このテクニックのメリット
◦敵に上を取らせない。
◦敵にダメージを与えられる。
やり方
①パターン1 難易度2.0 out of 5.0 stars
ジャンプせずに落ち着いて屋根を置くのがポイントだ。
敵が反応してきた場合、反撃を食らうこともあるので注意しよう。
②パターン2 難易度2.0 out of 5.0 stars
相手が意識していない限り、基本、反撃を食らわずにダメージを与えることができるぞ。
攻撃した後は、ダメージを貰わないように、すぐに上に上がることを意識しよう。
③パターン3 難易度2.0 out of 5.0 stars
まず反撃を食らうことはないが、仕留められないと、敵に上を取られてしまうこともあるので注意だ。
④パターン4 難易度2.0 out of 5.0 stars
右下四つ編集や右上三角編集して開けるのも有効だ。
下三角編集だと壁が壊れて、敵に壁を張られる場合があるので注意しよう!
⑤パターン5 難易度2.0 out of 5.0 stars
これはBugha選手が使っている技だ。
敵は、階段を伸ばそうと思ったところに伸ばせない為、ほぼ確実に一方的にダメージを入れることが出来るぞ。
壁を置いてから、編集して攻撃するのも有効だ。
⑥Beat Box 難易度3.0 out of 5.0 stars
Beats選手が使っている技だ。
最初の壁は編集しなくても上に乗ることが可能だ。
床の上に乗ったら、EJdashをして加速しよう。
番外編:二重階段中の敵に攻撃する方法
⑦パターン1 難易度1.0 out of 5.0 stars
床で敵の進行を止めて、横に階段を張って攻撃する技だ。
壁でもできるぞ。
ある程度上手い敵だと降りてくることを予測して撃ってくるので気を付けよう!